美味しい!腎臓病食ライフ

美味しい腎臓病食情報をお届けします

管理人プロフィール

手軽に高カロリー!【低たんぱくの食品おすすめ3選】

低たんぱく食品

市販品で手軽に高カロリー・低たんぱくな食品はないの?!

良質なたんぱく質も補えるお菓子が知りたい!

料理でカロリーアップしたい

僕ら腎臓病患者が
腎臓病の食事療法で大切にしているポイントに、
「食事のたんぱく質を控えること」ですね。

たんぱく質を過剰摂取すると、
腎臓機能が低下しているので負担がかかってしまうためです。

ですが難しいのは、
必要な分のたんぱく質も減らしてしまうとエネルギー不足で、
体重の減少や低栄養などを起こすことです。

高カロリー・低たんぱくな食品は、
ビースタイルではたくさん揃っています。
どこへでも持ち運べてすぐエネルギーになるものも多く、
常備食として買っておくのもおすすめです。

そこで本日はおすすめな
手軽で高カロリー・低たんぱくな食品3選をご紹介します。

【高カロリー!低たんぱくの食品おすすめ3選】

【MCT入りミニゼリー ミックスブルー 25g×3種×10】

【MCT入りミニゼリー ミックスブルー 25g×3種×10】

「MCT入りミニゼリー」は、
1個たったの25gという小さなゼリーで、
53kcalのエネルギーが摂れます。
たんぱく質を一切含んでおらず、
カリウム・リンもほとんど入っていません。
そのため、
僕ら腎臓病患者でも安心して美味しく食べれますよ!

近年注目されているMCT(中鎖脂肪酸油)も入っているので、
普通の植物油に比べて消化や吸収されやすいので
食べたらすぐエネルギーになります。

また、容易にかめるユニバーサルデザインフード(UDF)なので、
高齢者でも楽にお召し上がりいただけます。
1袋にオレンジ、グレープ、ピーチという3種類の味が入っています。
また、その他にも味の異なる種類もありますので、
好みに合わせて選んでみてくださいね。

価格(税込)1,453円

低たんぱく 高カロリーゼリーはこちら

腎臓病食・低たんぱく食品の商品一覧。腎臓病食の選び方ガイド掲載中!
ビースタイルは300施設以上に腎臓病食を納入しています。
カロリー・栄養成分の計算だけでなく、安心して食事を楽しんでもらえるよう厳選した1800種以上の商品をラインナップ!

【ジンゾウ先生のカステラ 80g


【ジンゾウ先生のカステラ 80g】

「ジンゾウ先生のカステラ」は、
でんぷんを使用した一口サイズのカステラです。
動物性たんぱく質比が90%以上なので、
腎臓病患者でも不足しやすい良質なたんぱく質も補えます。

1袋80gで401kcal摂れますが、
たんぱく質はしっかり2.56gに抑えられています。
ハートとクマさんの形がとても可愛く、
しっとりした食感で美味しいカステラですよ。

価格(税込)324円

【こなあめ(サナス)1kg】

【こなあめ(サナス)1kg】

粉飴とはでんぷんから作られた
糖質マルトデキストリンを原材料としたエネルギー補給用食品です。
サナスの「こなあめ」は、
高カロリーでたんぱく質ゼロ、低リン、低カルシウムなので、
腎臓病の厳しい食事療法をしている方にとても適しています。

甘さ控えめなので、
食事や飲み物に入れても味にほとんど影響なく
料理でカロリーアップできます。

¥500 (2023/04/10 16:18時点 | Yahooショッピング調べ)

価格(税込)756円

低たんぱく高カロリーの商品はこちら

腎臓病食・低たんぱく食品の商品一覧。腎臓病食の選び方ガイド掲載中!
ビースタイルは300施設以上に腎臓病食を納入しています。
カロリー・栄養成分の計算だけでなく、安心して食事を楽しんでもらえるよう厳選した1800種以上の商品をラインナップ!

【まとめ】

最近は普通のゼリーや焼き菓子と変わらないほど
美味しいものも増えているので、
手軽で簡単に美味しくカロリーを補えます。
粉飴のように、
味をほとんど変えずにカロリーアップできるタイプもおすすめです。

小さく手軽に持ち運べる食品も多いので、
どこでもカロリーを補給できます。
また、味のバリエーションも豊富なので、
ぜひご自分に合ったもので楽しく食事療法を続けていきましょう。

低たんぱく高カロリーの商品はこちら

腎臓病食・低たんぱく食品の商品一覧。腎臓病食の選び方ガイド掲載中!
ビースタイルは300施設以上に腎臓病食を納入しています。
カロリー・栄養成分の計算だけでなく、安心して食事を楽しんでもらえるよう厳選した1800種以上の商品をラインナップ!

《人気記事》

腎臓病食・低たんぱく食品の商品一覧。腎臓病食の選び方ガイド掲載中!
ビースタイルは300施設以上に腎臓病食を納入しています。
カロリー・栄養成分の計算だけでなく、安心して食事を楽しんでもらえるよう厳選した1800種以上の商品をラインナップ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました