
何か良い市販の「減塩梅干し」ないの?

手頃な「減塩梅干し」が知りたい!
最近では減塩梅干しには
箱入りや小分けなど様々な種類がありるので
暮らしに合わせて選んで使えます。
本日は「野菜スペシャリスト」の僕が
《市販品のおすすめ3選》をお届けします。
おすすめ【減塩梅干し】3選
【FORICA ねり梅 6g×40個】
【FORICA ねり梅 6g×40個】
この「ねり梅」は、
1パック6gあたりの食塩相当量0.3gとで
普通のねり梅に比べて塩分を25%カットしています。
それでいて梅本来の味わいや香り酸っぱさは十分に感じられる
本当の美味しい「ねり梅」です。
また、1パックの小分けになっているため塩分管理しやすく
持ち運びもできて便利でおすすめですよ。
¥658 (2023/05/25 07:25時点 | Yahooショッピング調べ)

【種抜きこんぶ梅干 500g】
【種抜きこんぶ梅干 500g】
「種抜き こんぶ梅干」は、
梅干の種とへたを一粒一粒丁寧に取り除いて食べやすくした梅干です。
塩分を約5%に抑えてありますが、
こんぶの香りがついてるので豊かな風味があります。
このシリーズには
かつお風味たっぷりの「かつお梅干」がありますが
こちらもおすすめですよ。
¥1,830 (2023/05/25 07:30時点 | Yahooショッピング調べ)

【ジャネフ 梅干1kg 紀州南高梅使用】
【ジャネフ 梅干1kg 紀州南高梅使用】
「ジャネフ 梅干」は、
本場紀州の南高梅を使いて独自の製法によって塩分を約40%
食塩相当量では約8%にまで抑えました。
(五訂日本食品標準成分表「梅干し(塩漬)」と比較した場合です)
柔らかでとろけるような食感や、
まろやかな味わいがとても食べやすいので、
梅干の酸味があまりお好きではない方にもぜひ試してみてほしい一品です。

その他の《減塩・低塩食品の商品》はこちら
ビースタイルは300施設以上に腎臓病食を納入しています。
カロリー・栄養成分の計算だけでなく、安心して食事を楽しんでもらえるよう厳選した1800種以上の商品をラインナップ!


【まとめ】
最近は、
食卓用から持ち運び用まで
様々なタイプの減塩梅干が販売されています。
塩分のカット量や加えている食材なども異なるので
ぜひ様々な種類を試してみて下さいね。
減塩・低塩食品の商品はこちら
腎臓病食・低たんぱく食品の商品一覧。腎臓病食の選び方ガイド掲載中!ビースタイルは300施設以上に腎臓病食を納入しています。
カロリー・栄養成分の計算だけでなく、安心して食事を楽しんでもらえるよう厳選した1800種以上の商品をラインナップ!


《人気記事》
コメント