美味しい!腎臓病食ライフ

美味しい腎臓病食情報をお届けします

管理人プロフィール

腎臓病患者は必見!!《低カリウム食品》おすすめ3選

腎臓病食の《ビースタイル》

手軽に食べれる《低カリウム食品》はないの?

《低カリウム食品》のおかずを知りたいです

《低カリウム食品》の飲み物はないの!

おかずや牛乳などの食品は、
たんぱく質やカリウムなどの量を腎臓病食に合わせると、
通常の商品をかなり減らすしかありません。
しかし、そうすると満足感がなく
食事が詰まらないものになりますね。
毎食を楽しく満足しにくいためには、
腎臓病食用の市販品を《低カリウム食品》利用するのがおすすめです。

そこで本日は
おかずや牛乳はこの《低カリウム食品》で!
お勧めの商品三つをお届けしします。

【ゆめレトルト おでん150g 低たんぱく食品】

【ゆめレトルト おでん150g 低たんぱく食品】

「ゆめレトルト おでん」は、
たんぱく質、塩分、リンを控えたレトルト食品になります。
具材はこの1袋に、
大根、こんにゃく、さつま揚げ、がんもどき、昆布の
美味しいかつおだしで煮込んだおでんが入っています。

腎臓病患者でも手軽に
気になる栄養素はしっかり控えながら、
おでんの美味しさを十分味わえるため、
今大人気の商品です。

また、練り物には塩分やリンが多いので、
低たんぱく商品のほうがおすすめですね。

ただし一つ注意点があります
つゆは絶対に全部飲まないようにしましょう。
それだけでカリウムやリンを制限出来ますよ!

ゆめレトルトシリーズにはこれ以外にも、
『すき焼き』や『肉じゃが』など、
様々なメニューが販売されています。

特に『すき焼き』は
「低たんぱくのごはん」にかかると牛丼に!
「低たんぱくのうどん」にもあいますよ!!

僕ら腎臓病患者は
自宅で作るとたんぱく質や塩分の調整が難しいので、
こういった低たんぱく食品で手軽に味わいましょうね。

【低リンミルクL.P.K. 20g×15本】

【低リンミルクL.P.K. 20g×15本】

「低リンミルクL.P.K.」は、
低リン食を指示されている
慢性腎不全(CKD)の方のために開発された、
リン低減ミルクになります。
この食品は、1本20gの粉末を溶かして使います。

調乳液100g当たりのリンの量は
同じ量の牛乳の1/5になり。

リンだけでなくカリウムや塩分も控えてあり、
代わりにカルシウム・鉄・ビタミンを配合しています。
カロリーも、牛乳の1.5倍である91.6kcalです。

その他にも、
ビフィズス菌増殖因子である
ラクチュロースを100mg含んでおり、
腸内環境改善にもつながり
様々な栄養素を同時に摂れます。
飲み物としてだけではなく、
シチューやフレンチトーストなどの色々な調理する際には
牛乳の代わりにご利用できます。

¥1,665 (2023/04/10 16:31時点 | Yahooショッピング調べ)

【スティックゼリーカロリータイプ マスカット風味 14.5g×20】

【スティックゼリーカロリータイプ マスカット風味 14.5g×20】

「スティックゼリーカロリータイプ マスカット風味」は、
1本たったの14.5gでカロリー80kcalを摂れる、
スティックタイプの高カロリー商品です。

ビタミンやミネラルも配合してありますが、
たんぱく質は0gなので、
腎臓病食として安心して召し上がれます。

つるりとしたなめらかな食感で、
飲み込みやすいので
あまり食欲のないときは助かりますね。

スティックゼリーシリーズには、
他にもヨーグルト風味やコーヒー風味など様々な味があります。

腎臓病食の商品一覧はこちらからどうぞ!

300施設以上の納入実績がある介護食・腎臓病食(低たんぱく食品)・流動食をご自宅にお届けします。
カロリー・栄養成分の計算だけでなく、安心して食事を楽しんでもらえるよう厳選した1800種以上の商品をラインナップ!
ビースタイルは皆様の「食」をサポート致します。

【まとめ】

ビースタイルでは
野菜や果物のジュースや牛乳の
《低カリウム食品》が数多く販売されています。

低たんぱくでカリウム・リンを控えつつも、
ビタミンや食物繊維、鉄や亜鉛などが摂れるものも多いので、
ご自分やご家族の体調に合わせて取り入れ、
ストレスのないカリウム制限を行っていきましょうね。

《低カリウム食品》だけでなく
美味しい「低たんぱくごはん」「低たんぱく麺」などの
腎臓病食の商品一覧はこちらからどうぞ!

300施設以上の納入実績がある介護食・腎臓病食(低たんぱく食品)・流動食をご自宅にお届けします。
カロリー・栄養成分の計算だけでなく、安心して食事を楽しんでもらえるよう厳選した1800種以上の商品をラインナップ!
ビースタイルは皆様の「食」をサポート致します。

《人気記事》

腎臓病食・低たんぱく食品の商品一覧。腎臓病食の選び方ガイド掲載中!
ビースタイルは300施設以上に腎臓病食を納入しています。
カロリー・栄養成分の計算だけでなく、安心して食事を楽しんでもらえるよう厳選した1800種以上の商品をラインナップ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました