美味しい!腎臓病食ライフ

美味しい腎臓病食情報をお届けします

管理人プロフィール

高カロリーでたんぱく調整【おすすめゼリー!】

食材

市販品の高カロリーゼリーは、
たんぱく質を調整しているほか、
ビタミンやMCTなどを配合しているものがたくさんあります。
味もバラエティ豊かなので、
ぜひ毎日の栄養補給や水分補給に取り入れて下さいね。

【中鎖脂肪酸メモリオン 15g×30本】

【中鎖脂肪酸メモリオン 15g×30本】

中鎖脂肪酸は、
ココナッツや牛乳などに含まれる植物成分ですね。

中鎖脂肪酸を100%使用して作ったオイルを中鎖脂肪酸油(MCT)といいます。
MCTは普通の油に比べて約4倍早くエネルギーになります
少量でも栄養が摂れるなどの特徴があるため、
腎臓病食や低栄養予防スポーツ分野での栄養補給に使われてきました。

そんなMCTですが、
研究では「考えるためのエネルギー」としても使われるようになっています。
「中鎖脂肪酸メモリオン」は
考えるためのエネルギーであるブドウ糖が不足したとき、
代替エネルギーを効率よく作り出してくれます。

1本15gととても小さいゼリーなんですが
エネルギーを60kcalを摂取できます。
MCTは豊富に6g配合されていますが、
たんぱく質は0g、糖質1gに抑えられているので、
僕ら腎臓病患者でも安心して召し上がっていただけます。

¥3,094 (2023/05/10 12:44時点 | Yahooショッピング調べ)

【ブイ・クレス ハイプチゼリー 23g×24個】

【ブイ・クレス ハイプチゼリー キウイフルーツ風味 23g×24個】

「ブイ・クレス ハイプチゼリー」は、
大さじ1杯半ほどのとても小さなサイズなんですが
これ1個で80kcalのエネルギーを補給できます。

また、ビタミンがとても豊富で、
1個で12種類のビタミンが摂れてミネラルも配合されています。
中鎖脂肪酸油(MCT)とオレイン酸を配合しているため、
吸収が速くエネルギー効率もよいゼリーです。

常温でも食べられますが、
冷やすとさらに美味しくなります。
また、凍らせるとシャーベットのような食感になり、
おすすめな食べ方です。
エネルギーとともにビタミンとミネラル両方が摂れるゼリーはあまり多くないので
ぜひ食が細い方にぜひ試してみてほしいおやつですね。

低たんぱく 高カロリーゼリー商品一覧はこちら

腎臓病食・低たんぱく食品の商品一覧。腎臓病食の選び方ガイド掲載中!
ビースタイルは300施設以上に腎臓病食を納入しています。
カロリー・栄養成分の計算だけでなく、安心して食事を楽しんでもらえるよう厳選した1800種以上の商品をラインナップ!

【まとめ】

高カロリーゼリーを毎日の食事に取り入れるときは、
できるだけおやつのように美味しく気楽に食べられるものが良いですね。
僕ら腎臓病患者は長い目で見ると、
それが最も続きやすく効率的な栄養補給やカロリーアップになります。
低たんぱく 高カロリーゼリー商品一覧はこちら

腎臓病食・低たんぱく食品の商品一覧。腎臓病食の選び方ガイド掲載中!
ビースタイルは300施設以上に腎臓病食を納入しています。
カロリー・栄養成分の計算だけでなく、安心して食事を楽しんでもらえるよう厳選した1800種以上の商品をラインナップ!

《人気記事》

コメント

タイトルとURLをコピーしました