美味しい!腎臓病食ライフ

美味しい腎臓病食情報をお届けします

管理人プロフィール

としお

料理レシピ

腎臓病でもヨーグルトを食べられる?《腎臓病食用の市販品3選》

腎臓病患者はヨーグルトを食べて良いの?腎臓病患者でもヨーグルトはあるの!健康や美容に効果的な栄養素を豊富に含む食品が「ヨーグルト」ですね。比較的リーズナブルな値段で美味しく食べても消化もしやすいため、大人から子どもまで安心して食べれます。で...
減塩食品

腎臓病でも食べれる減塩の梅干し!《市販品のおすすめ3選》

何か良い市販の「減塩梅干し」ないの?手頃な「減塩梅干し」が知りたい!最近では減塩梅干しには箱入りや小分けなど様々な種類がありるので暮らしに合わせて選んで使えます。本日は「野菜スペシャリスト」の僕が《市販品のおすすめ3選》をお届けします。おす...
減塩食品

腎臓病患者でも自宅で作れる!《減塩梅干しの簡単レシピ》

自宅でも「減塩梅干し」は作れるの?《減塩梅干し》の作り方をしりたい。一見難しそうなイメージがある減塩梅干作りですが、自宅でも簡単に作れますよ。そこで本日「減塩梅干し」の作り方そして気をつけるポイントについて解説します。自宅で減塩梅干の作り方...
料理レシピ

腎臓病患者でも大丈夫?【梅干しの栄養素に効果・効能】

腎臓病患者でも「梅干し」は食べれるの?「梅干し」は本当に身体に良いの!梅干しには独特の酸味や香りがあって、栄養も豊富で昔から日本人に愛されてきた食材ですね。特に和食との相性抜群ですが、他の料理にも少し加えるだけで料理に深みがでます。しかし塩...
低たんぱく食品

腎臓病患者必見!《低たんぱくなおかず おすすめ3選》

「低たんぱくなおかず」を選べばいいか分からない簡単に作れる「低たんぱくなおかず」を知りたい正直言って僕ら腎臓病患者でもどんな低たんぱくなおかずを選んで良いか迷いますよねそこで本日は人気のあるメニューから低たんぱくに作られた市販品を紹介します...
料理レシピ

誰でも簡単!《低たんぱくなレシピ》

僕ら腎臓病患者の食事療法の中で大きなポイントになるのはたんぱく質制限ですね。しかし、たんぱく質は様々な食品に含まれているので、急に制限されても難しいものです。それと低たんぱくの食品でも塩分やカリウムが高いものもあるので本当に困ってしまう方も...
通院日誌

2023年5月16日通院日誌

昨日5月16日は一ヶ月に一度の大学病院での検査日でした。僕自身はあまり体調の変化はなくむしろ食欲もあり良かったのですが・・・・さて、血液検査と尿検査の監査結果は!?この記事が僕と同じ腎臓病患者さんの少しでも参考になれば本当に幸いです。【検査...
料理レシピ

腎臓病とほうじ茶について

ほうじ茶て腎臓病に良いの?腎臓病に効くお茶があるのどんなお茶を飲めば安心なの?腎臓病に限ったことではありませんが、どんな病気にも必ずこの食品が病気に効く!という話がインターネットやテレビなどで大きく紹介されているときがありますよね。まあ簡単...
食材

高カロリーでたんぱく調整【おすすめゼリー!】

市販品の高カロリーゼリーは、たんぱく質を調整しているほか、ビタミンやMCTなどを配合しているものがたくさんあります。味もバラエティ豊かなので、ぜひ毎日の栄養補給や水分補給に取り入れて下さいね。【中鎖脂肪酸メモリオン 15g×30本】【中鎖脂...
料理レシピ

腎臓病患者には【低たんぱくで高カロリーゼリー】

僕ら腎臓病患者には、「低たんぱく」で高カロリーなゼリーが適していますね。腎臓病の食事療法は、たんぱく質を抑えつつエネルギーアップすることが基本です。腎臓病食用のゼリーは、たんぱく質が0gに近いものが多いので安心して食べれますよ。【低たんぱく...