美味しい!腎臓病食ライフ

腎臓病は個性!腎臓病患者の《コミュニティーサイト》

管理人プロフィール

腎臓病は運動で改善する!?

おすすめ本
KODAK Digital Still Camera

NHKの『ガッテン!』や
『きょうの健康』で紹介されて大反響な本が・・・

上月正博?

上月正博?
「腎臓リハビリテーション」?
なんか、胡散臭い民間療法かな
と思いませんかみなさんも!!

この上月正博先生は
日本腎臓リハビリテーション学会理事長、
アジアヒューマンサービス学会理事長、
日本リハビリテーション医学会副理事長、
日本心臓リハビリテーション学会理事、
日本運動療法学会理事、東北大学医師会副会長などを歴任しています。

そして、上月正博先生は腎臓病患者の運動療法に着目した
「腎臓リハビリテーション」という新たな概念を提唱して、
僕ら腎臓病患者の腎機能改善・透析移行防止のための
薬物療法や食事療法のほかに
新しいタイプの治療方法として期待されています。

また、上月正博先生は
日本腎臓リハビリテーション学会の理事長でもあり
同学会のガイドラインでは
僕ら腎臓病患者に対する運動療法の効果や、
具体的な運動方法などをすすめていますね。

【腎臓は運動で改善する】

今日書店やネットで反響がある本を紹介
今までの「安静にする」のは大間違いみたいです
腎機能をアップする
東北大学式・腎臓リハビリテーションの方法を書いた
【腎臓は運動で改善する】という本です。

腎臓リハビリテーションとは、
東北大学が20年以上の研究を経て構築した、
慢性腎臓病の患者に向けた、日本初の改善プログラムだそうですね。

このリハビリテーションを実践すると、
悪化した腎機能を改善したり、
慢性腎臓病の進行を抑制したりする効果があり

KODAK Digital Still Camera

このリハビリテーションを実践すると

このリハビリテーションを実践すると、
悪化した腎機能を改善したり、
慢性腎臓病の進行を抑制したりする効果があり

まだ透析に至っていない保存期の患者だけでなく、
人工透析になった患者にとっても、
腎臓リハビリテーションはよい影響を及ぼすみたい。

具体的な内容は、
高齢者でも、体力に自信がない人でもできる、
ごく簡単な「体操・運動・筋トレ」です。
ウォーキングなども効果があるそうです。

具体的なトレーニングの内容は

具体的なトレーニングの内容は

【らくらくストレッチ】
胸のストレッチ
肩と背中のストレッチ
太もものストレッチ

【寝たままできるストレッチ】
肩のストレッチ
太ももとふくらはぎのストレッチ
おしりと太もものストレッチ

【らくらく筋トレ】
壁プッシュ
アームレッグクロスレイズ
レッグレイズ
バックキック
スクワット

【寝たままできる筋トレ】
チューブトレーニング
基本の腹筋
ヒップリスト

どのトレーニングや筋トレも
寝たままや椅子に座ってできるもので
一回、3回から5回を1セット
または5セットを目安に行うので
誰でも簡単にやれます!

KODAK Digital Still Camera

主治医に相談して

まずは、腎臓内科の主治医に相談して
運動で改善するプログラムを実施するといいみたいですね
重度の高血圧や糖尿病で症状が不安定な人はNGになります。

しかし、比較的しっかりした
医学的なエビデンスに基づいての
日本初の改善プログラムの運動療法なるみたいです
また運動はストレス発散にもなりますから
無理をしないで、自分に合った運動で改善していきましょう。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

コメント