腎臓病でも『カップ麺』を食べたい!
腎臓病患者でも食べれる『カップ麺』はないの?
『カップ麺』のカリウムやリンを減らすコツは?!
カップ麺には塩分・カリウム・リンを多く含まれています、
僕ら腎臓病患は控えたほうがよい食べ物ですね。
ですが、カップ麺はは非常に便利な食品ですし
時にはどうしても食べたくなることもありますよね。
「そこで絶対にダメ!」とは言わないで、
本日は僕ら腎臓病患でも食べれる
お薦め『インスタント麺』を三つご紹介します。
また、
心がけてほしいカップ麺を食べる「コツ」を紹介します。
簡単なことで腎臓の負担を大きく減らすことができ、
外食の時のラーメンやうどん、蕎麦
味噌汁などの汁物でも使えるので、
ぜひ押さえておいて下さいね。
【この記事で理解できること】
・【おススメ腎臓病食用インスタント麺】3選
・カップ麺を食べる「コツ」
【お勧め腎臓病食用インスタント麺】
【お勧め腎臓病食用インスタント麺】
塩分やリンをカットするコツを覚えていても、
目の前に美味しいカップ麺があると
誰もどうしてもスープまで召し上がってしまいますね。
大好物だという方や、
食事制限が厳しい腎臓病食を始めたばかりの人はとくに。
そのため、
カップ麺には腎臓病食のための商品がおすすめです。
たんぱく質・塩分・カリウム・リンを調整してあるので、
腎臓の負担を大きく減らせますよ。
『低たんぱくカップ麺 2種セット』(2種類各5個)
『低たんぱくカップ麺 2種セット』(2種類各5個)
「低たんぱくカップ麺2種×5個セット」は、
ビースタイルでも人気のFORICAシリーズの麺類をセットにしました。
〈セット内容〉各5個
・しょうゆラーメン
・ソース焼きそば
「しょうゆラーメン」は、
1食(72.2g)当たり、
たんぱく質3.2g、食塩相当量2.7gに調整されています。
通常食のカップ麺に比べて、塩分を35%カットしています。
僕はたまに、
ご褒美として食べています。
非常に美味しいです!!
「ソース焼きそば」は、
1食(107.8g)当たり、たんぱく質4.7g、
食塩相当量2.1gに控えた商品です。
通常食の焼きそばに比べて、塩分を40%カットしています。
特製のソースと油に加えて、
キャベツ・あおさ・乾燥紅生姜などが入っているため、
本格的な焼きそばらしい美味しさです。
参考:日本食品標準成分表2020
「中華スタイル即席カップめん・油揚げ、焼そば」
『低たんぱく即席麺 4種セット』(1個につき4食)/計16食
『低たんぱく即席麺 4種セット』(1個につき4食)/計16食
「低たんぱく即席麺 4種セット」は、
げんたシリーズの即席ノンカップ麺4種類を詰め合わせたセットです。
4栄養素をすべて控えているので、
僕ら腎臓病患でも召し上がれます。
ラーメン、うどん、やきそばが揃っているので、
食べ比べにもおすすめですよ。
〈セット内容〉各4袋
・げんたらーめんしょうゆ味
・げんたらーめんみそとんこつ
・即席げんたうどん
・げんたやきそば
腎臓病でも安心して食べられる!麺類の商品はこちら
『でんぷん ノンフライ麺 』85g×5食
『でんぷん ノンフライ麺 』85g×5食
「でんぷんノンフライ麺」は、
様々な腎臓病食を販売しているジンゾウ先生シリーズの商品です。
1食(85g)当たりのたんぱくは0.3gです。
食塩やカリウムなどもしっかり控えていますが、エネルギーは305kcal摂れます。
スープは付属していないので、お好みのものを選べます。
また、ジンゾウ先生からは
ラーメンスープや焼きそば用ソースなどが販売されているので、
ぜひそれらと合わせて買うと良いですね。
腎臓病でも安心して食べられる!麺類の商品はこちら
ビースタイルは300施設以上に腎臓病食を納入しています。
カロリー・栄養成分の計算だけでなく、安心して食事を楽しんでもらえるよう厳選した1800種以上の商品をラインナップ!
【腎臓病患者でもカップ麺を食べれる「コツ」】
【腎臓病患者でもカップ麺を食べれる「コツ」】
《塩分を減らすコツ「スープを残す」》
麺類や汁物の塩分は、そのほとんどが「スープ」に含まれています。
そのため、麺類や具材だけを食べ、スープを残すことで大幅にカットできます。
また、カップ麺の添加物も減らせるので、
最初に実践してほしいコツです。
《リンを減らすコツ「ゆで汁を捨てる」》
ご自宅の鍋でインスタントラーメンを作る場合、
ゆで汁をそのままスープに使うことが一般的です。
ですが、リンをカットするためにはゆで汁を捨て、
スープ用のお湯は別に用意して使いましょう。
もちろんですが、
調理の際に茹でこぼしたお湯にも
リンやカリウムが大量に流れ出ているので、
必ず捨てて下さいね。
【まとめ】
【まとめ】
毎日の食事から少しずつ濃い味を減らそう
日本で開発されたカップ麺やインスタントラーメンは、
今では世界中で食べられるようになりました。そのため、
体への悪影響をあまり気にしない方も増えていますね。
ですが、カップ麺は食品添加物、
塩分などが大量に含まれる一方で、
健康を維持するために必須な栄養素はほとんど入っていません。
簡単に言うとジャンクフードです!
僕ら腎臓病患は
嗜好品として数週間に一度ほどに留めてほしい食品です。
もし召し上がる際には、
今回紹介した
「スープを残す」「ゆで汁を捨てる」を必ず実践して下さい。
ビースタイルでは
腎臓病食用のカップ麺やインスタントラーメンなどが
豊富に販売されるようになったので、
ぜひそれらを取り入れましょう。
腎臓病でも安心して食べられる!麺類の商品はこちら
ビースタイルは300施設以上に腎臓病食を納入しています。
カロリー・栄養成分の計算だけでなく、安心して食事を楽しんでもらえるよう厳選した1800種以上の商品をラインナップ!
《人気記事》
コメント