美味しい!腎臓病食ライフ

腎臓病は個性!腎臓病患者の《コミュニティーサイト》

管理人プロフィール

通院日誌

病名

「ドライウェイト」の決め方

みなさんもうすぐ梅雨明けしそうですね体調はどうですか?本日は昨日お伝えした「ドライウェイト」の決め方についてのお話です。「ドライウェイト」は血圧や毎月の心胸比心エコーの所見をもとに決定します。※心胸比とは胸郭の幅対して心臓の幅がどれぐらいを...
通院日誌

右首手術

昨日も書きましたが「シャント」の手術をしても透析を出来るまで2週間ほどかかります。僕は急激に腎機能が低下したので右首にカテーテルを入れる手術を受けることになりました。入院初日処置室で右首にカテーテルを入れられました。僕はベットに仰向けに身体...
通院日誌

2024年6月入院

梅雨入りして間もない2024年6月19日。慢性腎臓病「IgA腎症」が悪化して透析治療を受けるため入院しました。僕個人的には本当は「腹膜透析」をやりたかったのですが急激に腎機能が低下してしまい「血液透析」に移行しました。(凄く残念です!)「血...
通院日誌

退院しました

みなさんご無沙汰しておりますとしおです。このたび無事に退院しました。本当は「腹膜透析」をするつもりでしたが腎機能が急激に悪化したので二週間ほどの入院で無事シャントの手術が成功して現在は「血液透析」をしています。詳しい事は後日改めて報告させて...
通院日誌

透析の準備が・・・・・

いや~もう少し時間を稼げると思っていましたが僕の腎臓は限界みたいですね。僕自身がぼ~としていて透析の入院は7月ぐらいになると思っていましたが腎機能低下がかなりのスピードで進んでいるのでもう来月には入院になりそうです。そののため色々な根回しや...
通院日誌

腹膜透析から始めよう

とうとうなんとか頑張って維持してきた僕の腎機能ですが限界を迎えたみたいです。今年の夏頃透析の準備の手術を受けることになりました。色々と透析について調べてみた結果僕は「腹膜透析」から始めようから始めようと思います。「腹膜透析」の方がまだ身体に...
通院日誌

ついにその日が来たみたいです・・・・

ついにその日が来たみたいです・・・・みなさんどうも『腎臓病食研究家』で「野菜スペシャリスト」のとしおです。昨日4月23日は月に一度の定期健診の日でした。血液検査と尿検査は過去最悪の検査にりましてクレアチニンが6を超えeGFRは8を切りました...
通院日誌

2024年3月5日 通院日誌

【2024年3月5日 通院日誌】みなさんこにちはさすがに3月になっても寒いひがつづきますね風邪をひかないように注意してくださいね。『腎臓病食研究家』で「野菜スペシャリスト」のとしおです。昨日2024年3月5日は一ヶ月に一度の大学病院での検査...
通院日誌

2024年1月23日 通院日誌

【2024年1月23日 通院日誌】みなさんこにちはさすがに1月になって寒いですよね今が一年で一番寒い時期です風邪をひかないように注意してくださいね。『腎臓病食研究家』で「野菜スペシャリスト」のとしおです。昨日2024年1月23日は一ヶ月に一...
腎臓病サイト

「日本臓器移植ネットワーク」の登録更新

みなさんこんにちは!『腎臓病食研究家』で「野菜スペシャリスト」のとしおです。僕は一年前に亡くなった方から大切な臓器を移植する『献腎移植』をするために「日本臓器移植ネットワーク」に登録しましたが今月はその登録更新する月にになります。更新方法は...
シェアする