美味しい!腎臓病食ライフ

腎臓病は個性!腎臓病患者の《コミュニティーサイト》

管理人プロフィール

麺類を低たんぱくで食べよう

低たんぱく麺

現在では麺類の多くは、
日本人の主食として
毎日のように食べれているの食材です。
僕ら腎臓病患者も
どれなら食べても大丈夫なのか気になりますよね。

本日の記事では、
春雨、うどん、そうめん、そば、中華麺、パスタという、
普段食べている麺類6種類のたんぱく質の量について解説します。
最もたんぱく質が多いのはどれか、
それぞれの麺を食べるときに気をつけることはなにかなどを併せて紹介します。

【たんぱく質はどの麺類に多いの?】

基本的に麺類は種類が多いため、
どの麺類にどれくらいの
たんぱく質が含まれているか覚えるのは大変ですね。
そこでここでは、
たんぱく質の少ない麺を簡単に見分けるポイントを紹介します。
それは、「色が白い麺=たんぱく質が少ない」ことです。

例えば、今回解説する6種類の場合、
1食200gあたりのたんぱく質は下記のようになります。

【少】春雨<うどん<そうめん<そば<中華麺<パスタ【多】

うどんとそうめんは比較的少ないので、
もしも迷ったらこの2種類をおすすめします。
逆に、パスタは断トツで高いたんぱく質を含んでいるので、
僕ら腎臓病患者は要注意な食材ですよ。

ですが、どの麺類にも、
たんぱく質を抑えて食べるコツやおすすめのメニューがあります。
次の段落から、
1種類ずつ詳しく紹介していきますね。

参考:食品成分データベース(文部科学省)

【低たんぱくで美味しい麺を食べる方法】

麺類は私たちの食生活に定着しているため、
腎臓病で食事療法をしながら完全にやめるのは難しいものです。
そこで、同じ麺類の中でも
「低たんぱく(たんぱく質調整)」の商品を使うことをおすすめします。

今回紹介する麺類は
春雨以外すべて低たんぱく(たんぱく質調整)の商品があります。
たんぱく質以外に、塩分、カリウム、リンなども抑えられているので、
僕ら腎臓病患者でも安心して食べられます。

【1】春雨
春雨はたんぱく質と食塩を含まず、
カリウムやリンも少ないため、
腎臓病患者の食事療法を行う方の強い味方です。

ですが、うどんやそばのように主食としてたくさん食べるのは難しいので、
サラダやスープなどのおかずにおすすめです。
一緒に入れる野菜は、細く切ってから茹でると、
よりカリウムを減らせます。

【2】うどん
うどんに含まれるたんぱく質の量は、
1食200gあたり約5.2gになります。
麺類の中では春雨に次いで低いので、
安心して食べられる食材です。
塩分、カリウム、リンも低いので、
主食として麺類を選ぶときはうどんが最もおすすめです。

ただし、
うどんは汁やたれに塩分が多く含まれているため、
つけ麺かつけだれにしましょう。
たっぷりの薬味やのり、
揚げ玉やすだちなどを添えると、
食感と香りが加わるので、
濃い塩分がなくても満足できます。
お味噌をベースにしたごまだれや、
マヨネーズやツナを使ったサラダうどんもおすすめですよ。

【3】そうめん
そうめんのたんぱく質は、
1食200gあたり約7.0gになります。
また塩分、カリウム、リンも低いため、
腎臓病患者の食事療法にぴったりです。

そうめんはたんぱく質が少ないので、
その他の具材やおかずに肉や卵を使えますね。
しかしそうめんだけではエネルギーが少なくなります、
油を使ったものと一緒に食べるように心がけましょう。

僕のおすすめのおかずは、
野菜や魚の天ぷらですね。
肉のおかずは、
たんぱく質の少ない鶏もも肉がよいでしょう。

【4】蕎麦
蕎麦のたんぱく質は、
1食200gあたり約9.6gです。
その上に塩分が0gなので、
一見僕ら腎臓病患者に適している食材と思えますが
蕎麦は1食あたりのカリウムが68mg、リンは160mgと高いため、
食べる量には注意が必要になりますね。

またそれともう一つ、
ゆで汁には塩分とカリウムが多く含まれているので、
絶対に蕎麦湯にして飲み干すのはやめましょう。
もし外食で食べる場合は、
エネルギーアップできる「きつねそば」「とろろそば」がおすすめです。

【5】中華麺
中華麺のたんぱく質は、
1食200gあたり約9.8gになりますね。
またさらに中華麺は塩分が非常に多いため、
僕ら腎臓病患者はできるだけ控えたほうがよいでしょう。

ですが、
どうしてもラーメンを食べたい!
という方が多いですよね。
そこで、少しでも塩分を減らして食べるコツを紹介します。

ラーメンの塩分は、
大半が汁に含まれていますから
ラーメンを食べるときは必ず汁を残しましょう。
また、インスタントラーメンにはリンが大量に含まれるので、
なるべく控えるようにして下さい。

たんぱく質や塩分が比較的少ない中華麺の料理は、
汁気のない「焼きそば」「冷やし中華」です。
野菜もたくさん摂れるのでおすすめです。

【6】パスタ
パスタのたんぱく質は1食200gあたり約15.6gと、
他の麺類と比べるとかなり高めです。
主食でこれだけ食べると
おかずで肉や魚などのたんぱく質をtべれません、
パスタは低たんぱくの麺を使うことをおすすめします。

パスタは、
フェットチーネやマカロニなどにも低たんぱく商品があります、
ほかの麺類に比べて比較的楽に切り替えられるでしょう。
塩分、カリウム、リンも抑えられているので、
僕ら腎臓病患者でも安心して利用できます。

パスタの注意点は、
ソースで塩分やカリウムなどを摂りすぎないことです。
カルボナーラなどのホワイトクリーム系は、
牛乳、肉、卵などを使うので、
たんぱく質を多く含んでいるため、量には注意して下さい。
トマトベースでふんだんに野菜を使ったものか、
ペペロンチーノのようにオイルべ―スのものがおすすめです。

《低たんぱくな市販品の麺》
低たんぱくに作られた市販品の中から、
特に人気の高い商品を紹介します。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

げんたそば1袋(100g×3袋/袋)
価格:594円(税込、送料別) (2024/2/6時点)



コメント