みなさんはコンビニのセブンイレブンを利用しますか?
セブンイレブンなどのコンビニの食事は、
どうしても塩分などが高いものが多いですね。
したがって、僕ら腎臓病患者は
コンビニ食品食べてもいいのかと疑問な人もいるでしょう。
今回は、「野菜スペシャリスト」で
年間200日以上セブンイレブンの食品を食べる僕が
腎臓病の改善、悪化を防げる
セブンイレブンの食品の
食べ方と選び方の3コツを解説します。
コンビニの食品をたべていい条件
コンビニの食品ですが
結論から言えば、食べてもいいです。
ただし、条件があります。
食べていいと言っても、
腎臓病食を意識して選んでいく必要がありますね。
知っている方も多いかと思いますが、
僕ら腎臓病患者が食事を摂る上で気を付けることは。
一)塩分を控える
二)カリウムの摂り過ぎに気を付ける
三)たんぱく質の量に気を付ける
どれも食べる時に腎臓に負担がかかる栄養素です。
特に、カリウムは腎臓病が悪化して、
体の中に溜まると不整脈などを起こし、
最悪心停止を引き起こす「高カリウム血症」の原因になります。
そのため、食事のコントロールが必要です。
食事のコントロールは、
セブンイレブンなどのコンビニのものを購入するときにも
気を付けていく必要がありますね。
しかし、セブンイレブンなどのコンビニの食品は、
塩分などが高いのはご存じのとおりです。
では、本当に購入して食べれるものはあるのか、
どのように選んでいけばいいのかについて解説していきます。
【セブンイレブンで腎臓の人が食品を選ぶときのコツ】
【セブンイレブンで腎臓の人が食品を選ぶときのコツ】
1) 栄養成分表示を確認して選ぶ
食品を何か購入するときには、
栄養成分表示を確認するというのが、
習慣になっている方も多いでしょう。
セブンイレブンの商品を購入するときにも必ず確認が必要です。
セブンイレブンなどの食品は、
塩分などが高いものが多いです。
したがって、その中でも少ないものを選んでいくことが大切です。
また、お弁当1個買うよりも、
複数の商品を組み合わせて購入する方が、
栄養素量や栄養バランスの調整がしやすいですよ。
こんなときにも、
栄養成分表示を確認することで、
購入するものを調節することができ、
かその後自宅で食べるものについての調整もしやすいです。
2)主食、主菜、副菜がとれるように購入する
セブンイレブンのものを購入するときにも、
もちろんバランスの取れた食事を食べるのが基本になります。
主食、主菜、副菜すべて取れることが理想ですね。
この場合、主食であるごはんやパンはたんぱく質が多く含まれますが。
主食に関しては、
主食は低たんぱくゴハンやパンを使い、
残りの主菜、副菜を購入するのがいいでしょう。
主菜、副菜を選ぶときにもコツがあります。
お弁当だと肉や魚などたんぱく質が多く含まれるものも多いです。
したがって選ぶ際には、
たんぱく質が少なそうな副菜の多いものを選ぶといいでしょう。
また、主菜や副菜を栄養成分表を
確認しながら単品で購入するのもおすすめです。
そしてお弁当やお惣菜に食べたいものがない、
または食べたくても
塩分が高かったりたんぱく質が多いという場合もあります。
この場合は、
おにぎりと菓子パンや菓子パンとサンドイッチという組み合わせも良いです。
おにぎり2個だと塩分などが多い場合もあります。
この組み合わせを参考に、
栄養成分表を確認しながら選んでみてくださいね。
3)セブンプレミアムの減塩食品を活用する
セブンイレブンでは少しお値段が高いですが
セブンプレミアムで減塩食品のものがあります。
普通のお弁当やお惣菜ではどうしても塩
分が多すぎてしまうことが多いですが。
そんなときには、
セブンプレミアムの減塩食品を使うのがおススメです。
しかし、減塩食品だからと過信しないでください、
きちんと栄養成分表は確認して
塩分、たんぱく質の量を調整して食べるようにしていきましょう。
塩分が高そうなのセブンイレブン食品ですが
簡単なコツを分かれば非常に便利です
ぜひ今日の話を参考にして楽しく食事をしてくださいね。
コメント