美味しい!腎臓病食ライフ

腎臓病は個性!腎臓病患者の《コミュニティーサイト》

管理人プロフィール

正しいリン制限について

料理レシピ

僕ら腎臓病患者ための
本当に正しいリン制限について

【高リン血症】

僕ら腎臓病患者は腎臓の機能低下によって、
血中のリン排出機能も落ちるので【高リン血症】となってしまいます。
体内にリンが多くなると、
血液中のカルシウム濃度が低くなるそうで、
体内バランスを正常に保つために
骨からカルシウムを引き出すようになります。
そのため、骨がもろくなってしまうのです。

主治医から制限指示があった場合は、
これを防ぐためにはリンを制限する必要があります。
ただし、リンはたんぱく質と一緒に含まれていることが多いので、
たんぱく質の制限を行うと同時にリンの摂取量も軽減できますね。

また、リンが増えて起きるカルシウムの低下を補うために、
カルシウムの製剤やカルシウムの吸収を高める
ビタミンDの薬などを処方されることがあります。

《注意すべきリンの多い食品》

《注意すべきリンの多い食品》
一般的にタンパク質が多く含まれている食材は、
リンも多く含まれていると言われています。
そのため、たんぱく質を制限するだけで
リンの摂取量も減らすことができます。
でも本当に注意すべきは
リンの増加によって起きるカルシウムの減少ですね。

たまに腎臓病患者さんの中に、
カルシウム不足を解消するために
牛乳や小魚などを多く食べている人がいますが、
これらの食材にはカルシウムと同時にリンも多く含まれていますから、
逆にリンの濃度が上がってしまいます。

腎臓病の場合は裏目に出ることもあるので注意が必要ですね。 

コメント