美味しい!腎臓病食ライフ

腎臓病は個性!腎臓病患者の《コミュニティーサイト》

管理人プロフィール

カリウムの多い海藻類の食べるコツ

料理レシピ

僕ら腎臓病患者は
たんぱく質や塩分以外でも
カリウムの摂取にも注意が必要ですね

カリウムの取りすぎ注意

病院での検査結果で
体内の血清カリウム値が高い時には、
主治医からカリウムの食べ過ぎには気をつけるように言われます。

このカリウムは昆布やひじきなどの海藻類に多く含まれています。
そして同じ海藻類でも種類によって栄養成分値が異なります。
「生」「乾燥」「茹で」などの状態によっても違い。
特に干したものはカリウムが多い傾向にあります。

カリウムの多い海藻類を食事の工夫とコツ

カリウムの多い海藻類を食事の工夫とコツ

1.成分表で確認する

調理する際には成分表などで含有量を確認して、
食べる量を調整するようにしましょう。

2.茹でこぼす

海藻類を茹でこぼすことでお湯にカリウムが溶けるので、
カリウムを減らすことができます。
ゆで汁には溶け出したカリウムが多く含まれているため、
ゆで汁は捨てて使いましょう。

3.海藻の一部をカリウムの少ない食品に置きかえる

海藻の使用量を減らして、
減らした分をカリウムの少ない食品に
置きかえることでカリウムを減らせます。
例えば、ひじきの煮物の場合は、
ひじきの使用量を減らして、
その分は人参を加えることで、
カリウム量を抑えることができます。

4.昆布ダシを以外のカリウムの少ないだしにする

昆布から取ったダシは、
かつお節やにぼしから取ったものに比べて
カリウムが多く含まれていますので
昆布だし以外のダシにしましょう。

コメント