美味しい!腎臓病食ライフ

腎臓病は個性!腎臓病患者の《コミュニティーサイト》

管理人プロフィール

腎臓病患者の《お雑煮》

料理レシピ

『腎臓病食研究家』で
「野菜スペシャリスト」のとしおです。

みなさんは
楽しいクリスマスを過ごしましたか?
クリスマスが終わると
もうすぐお正月になりますね。

僕は
お正月の料理で好きなのは
実はお雑煮です。

日本全国各地には
本当にお雑煮文化がありますね。

さて、そんなお雑煮ですが、
僕ら腎臓病患者には
食事療法のポイントがあります。
本日はお雑煮を食べる時の注意点についてお話しします。

《たんぱく質制限のある方》
・お餅は低たんぱく餅を使う
・普通の餅なら小2個までにする
・具材にたんぱく質食品は1つにする
(肉・魚・かまぼこなどの練り製品など)
 特に練り製品は注意!

《水分制限のある方》
必ず餅を焼いてから入れる
(餅が水分を吸う量が少なくなります)

《カリウム制限のある方》
野菜類は小さめに切り、
茹でこぼしをしてからお椀に盛り付ける。
汁は別で作りお椀に注ぐ。
絶対に煮込んだ汁を入れないようにする。

《リン制限のある方》
・煮干しなどの小魚を使う地域は、
 頭と腹ワタを取り除いて使いましょう。
・かまぼこなどの練り製品を使う地域は、
 入れない(又は半分にしましょう)

《減塩の工夫点》
・野菜を多く入れて具だくさんにする
・汁を半分にすると減塩になりますよ!

大体は
このポイントをおさえれば、
僕ら腎臓病患者でも
お雑煮が食べられると思います。

また、詳しいことは
主治医の先生や管理栄養士さんに相談してくださいね。

それは
楽しいお正月をお過ごしください♪!!
《低たんぱく餅の購入はコチラから》

医師も推奨ショップ!減塩なら減塩専門店「無塩ドットコム」のお得な初回限定セット!

コメント